【都市データパック(市章)】近畿地方 > 大阪府
枚方市
【ひらかた】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/27210.jpg)
【由来】淀川水辺の平たい潟が原義だとしている。
【日本一】旧田中家鋳物工場(旧田中家鋳物民俗資料館内、国内で唯一、江戸時代の姿のままで残る鋳物工場)
【市役所】 573-8666 枚方市大垣内町2-1-20 TEL:072-841-1221
【URL】 http://www.city.hirakata.osaka.jp/
【市章の由来】本市は、昭和22年8月1日市制施行にあたり市章を公募し制定した。枚方は、淀川とともにさかえてきた町で船とは深いつながりがあり、かたかなの「ヒ」「ラ」と漢字の「方」を組みあわせて、三十石船を型どったものである。
枚方市の基本情報はこちら
枚方市の出身者情報はこちら
枚方市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509735 |