【都市データパック(市章)】中国地方 > 山口県
美祢市
【みね】


【由来】和名類聚抄では「嶺」と注がつき、峯にかこまれた地形からきているといわれる。
【日本一】白色大理石の産出量、秋吉台(日本最大のカルスト台地)、秋芳洞(東洋屈指の大鍾乳洞)、長登銅山跡(日本最古の銅山)
【市役所】 759-2292 美袮市大嶺町東分326-1 TEL:0837-52-1110
【URL】 http://www.city.mine.lg.jp/
【市章の由来】美祢市の「M」をモチーフに、雄大なカルスト台地、緑あふれ稔りある大地、やすらぎと活力ある美祢市の姿をイメージ、白地は輝きと風(交流と調和)、グリーンは発展・調和・健康を表現しています。
美祢市の基本情報はこちら
美祢市の出身者情報はこちら
美祢市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509654 |