【都市データパック(市章)】近畿地方 > 大阪府
岸和田市
【きしわだ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/27202.jpg)
【由来】諸説あるが、南北朝時代、「岸」の地と呼ばれていた地に和田高家が代官として赴任。以来、和田一族の中で「岸」の地の「和田」と呼ばれ岸和田になったと言われている。
【日本一】天性寺聖地蔵尊(日本最大の地蔵堂)、だんじり保有数(82台)、顕微鏡用スライドガラスの世界シェア
【市役所】 596-8510 岸和田市岸城町7-1 TEL:072-423-2121
【URL】 http://www.city.kishiwada.osaka.jp/
【市章の由来】「岸」、「キ」、あるいは欄干橋の「干」からとったといわれています。
岸和田市の基本情報はこちら
岸和田市の出身者情報はこちら
岸和田市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509646 |