【都市データパック(市章)】中国地方 > 島根県
松江市
【まつえ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/32201.jpg)
【由来】一説に、松江城を築いた堀尾吉晴が中国浙江省淞江の景観と似ていることから命名。
【日本一】やまとしじみ、神魂神社(最古の大社造)、志多備神社境内スダジイ(椎の木、巨木)、牡丹
【市役所】 690-8540 松江市末次町86 TEL:0852-55-5555
【URL】 http://www.city.matsue.shimane.jp/
【市章の由来】「松」の字を公木とくずし、これを図案化するとともに、外郭は城址亀田山を、中は松葉を意味しています
松江市の基本情報はこちら
松江市の出身者情報はこちら
松江市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509634 |