【都市データパック(市章)】四国地方 > 高知県
土佐市
【とさ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/39205.jpg)
【由来】特産物の「土佐紙」「土佐節」にちなむ。「土佐」は海に面し、東西から山が突出して鳥が翼を広げたような地形を示す「門狭(とさ)郷」から来たといわれている。
【日本一】土佐文旦
【市役所】 781-1192 土佐市高岡町甲2017-1 TEL:088-852-1111
【URL】 http://www.city.tosa.lg.jp/
【市章の由来】昭和34年6月1日に制定。土佐市の「と」の字を図案化したもので、2つのつばさは未来への飛躍を、円は和と協調を、さらに円の切れ目は宇佐港の海の幸を、円の周囲は豊かな野をあらわしています。土佐市の限りなき躍進と発展を象徴する市章です。
土佐市の基本情報はこちら
土佐市の出身者情報はこちら
土佐市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509534 |