【都市データパック(市章)】近畿地方 > 大阪府
富田林市
【とんだばやし】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/27214.jpg)
【由来】16世紀半ば、興正寺16世の証秀上人がいずれの村にも属さない「富田の荒芝地」を開き、富田林村という新しい村を建設したことから。
【日本一】教祖祭PL花火芸術
【市役所】 584-8511 富田林市常盤町1-1 TEL:0721-25-1000
【URL】 http://www.city.tondabayashi.osaka.jp/
【市章の由来】この市章は富田林の頭文字「富」を「ト」とし、「ト」を三つ重ねて「トミ」と読み、各々の尖端が矢のようにされていることは、広く発展することを意味しています。
富田林市の基本情報はこちら
富田林市の出身者情報はこちら
富田林市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509476 |