【都市データパック(市章)】近畿地方 > 三重県
名張市
【なばり】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/24208.jpg)
【由来】さまざまな説があり、古くは「隠」と書かれたように、奥深くかくれる意味からきたとする説など。万葉の時代から「名張の山」「沖津藻」は歌枕として有名。
【日本一】耐熱塗料、木製まないた、日本サンショウウオセンター
【市役所】 518-0492 名張市鴻之台1番町1 TEL:0595-63-2111
【URL】 http://www.city.nabari.lg.jp/
【市章の由来】市章は、名張市の”名”を図案化したもので、上部は自然に恵まれた山々と田園を表わし、農業をはじめとする産業の発展を、下部は、滝の清らかな流れを示し、優雅であたたかい市民気質を象徴しています。 また、図案全体として与える安定感は地形や風土の特色を表現したもので、「美しい自然都市 名張」の将来に向かっての躍進を物語っています。
名張市の基本情報はこちら
名張市の出身者情報はこちら
名張市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509414 |