【都市データパック(市章)】中部地方 > 愛知県
みよし市


【由来】三好村・莇生村・明越村が合併した三好村が町制施行により三好町へ、2010年1月市制施行により「みよし市」へ。
【日本一】東洋経済新報社「住みよさランキング2010年版」総合1位
【市役所】 470-0295 みよし市三好町小坂50 TEL:0561-32-2111
【URL】 http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/
【市章の由来】市章由来昭和(しょうわ)34年2月に決(き)まった町章(ちょうしょう)を引き継いで市章(ししょう)としています。みよしの市(まち)がいつも平和(へいわ)であるようにとの願(ねが)いをこめて、ひらがなの「み」の字(じ)を円(まる)くおさめる形(かたち)でデザインされました。また、勤労(きんろう)と勤勉(きんべん)を大事(だいじ)にする気持(きも)ちを、鎌(かま)と鋤(すき)の形(かたち)で表(あらわ)してもいます。
みよし市の基本情報はこちら
みよし市の出身者情報はこちら
みよし市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509407 |