【都市データパック(市章)】中部地方 > 静岡県
菊川市
【きくがわ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/22224.jpg)
【由来】市の中央を南北に流れる一級河川「菊川」にちなんで決定。
【日本一】牧之原台地(日本一の大茶園)
【市役所】 439-8650 菊川市堀之内61 TEL:0537-35-2111
【URL】 http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/
【市章の由来】平成17年4月17日の合併記念式典において、菊川市の市章が発表されました。 菊の花と菊川の流れをモチーフに、2町が合併し一つの市となる様子をデザインし、菊川茶に代表される自然を生かした、産業豊かな市の特徴を、2色の緑で表現されています。現在から未来へと受け継がれる、人と緑が共にいきいきと発展する姿を市章に表現されています。
菊川市の基本情報はこちら
菊川市の出身者情報はこちら
菊川市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509375 |