【都市データパック(市章)】中部地方 > 長野県
伊那市
【いな】


【由来】古墳時代の部民制の「猪名部」が語源と考えられる。
【日本一】寒天製品、アルストロメリア、中央・南アルプスの眺望、高遠そば、行者そば、タカトオコヒガンザクラ
【市役所】 396-8617 伊那市下新田3050 TEL:0265-78-4111
【URL】 http://www.inacity.jp/
【市章の由来】力強い二つのアルプスは市の飛躍、繁栄を、桜の花びらは文化、歴史を、そして中央で交わる二本のラインは縦に三峰川、横に天竜川を表し、下に広がる肥沃な大地は輝かしい未来への発展を意味しています。都市像である「二つのアルプスに抱かれた自然共生都市」とともに、将来に向けて躍進する伊那市の姿を表現しています。
伊那市の基本情報はこちら
伊那市の出身者情報はこちら
伊那市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509331 |