【都市データパック(市章)】中部地方 > 石川県
羽咋市
【はくい】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/17207.jpg)
【由来】当地に住んでいた怪鳥を垂仁天皇の皇子が征伐したとき、愛犬が怪鳥の羽を食ったことから。
【日本一】千里浜なぎさドライブウェイ(世界に3カ所しかない車や自転車が走行可能な8㎞の天然の砂浜)
【市役所】 925-8501 羽咋市旭町ア200 TEL:0767-22-1111
【URL】 http://www.city.hakui.ishikawa.jp/
【市章の由来】本章は平仮名”は”を図案化したもので「はくい」の3字をも含んでいます。外円は平和を表し、内円の結びは団結を松葉で象徴、その広がりは市勢が無限に伸展する意を表しています。昭和33年9月30日に制定されました。
羽咋市の基本情報はこちら
羽咋市の出身者情報はこちら
羽咋市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509305 |