【都市データパック(市章)】関東地方 > 神奈川
茅ヶ崎市
【ちがさき】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/14207.jpg)
【由来】江戸時代すでに茅ヶ崎村という集落があった。1908年に3村合併で町制施行の際、東海道線の駅名が知られていたので「茅ヶ崎」とした。
【日本一】日本で初めて「自転車を乗せられるバス(自転車ラックバス、バスの前方に積載するタイプ)の試験運用が始まった
【市役所】 253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1 TEL:0467-82-1111
【URL】 http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/
【市章の由来】「チガサキ」の「チ」を図案化した円形は、市の融和と団結をあらわし、翼状平行線は市勢の飛躍、発展を象徴しています。(昭和32年10月1日制定)
茅ヶ崎市の基本情報はこちら
茅ヶ崎市の出身者情報はこちら
茅ヶ崎市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509272 |