【都市データパック(市章)】関東地方 > 東京都
東大和市
【ひがしやまと】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/13220.jpg)
【由来】1919(大正8)年の村制施行のとき、政争の盛んであった6か村が大いに和して一つの村にまとまったことから「大和村」と称した。現市名は70年の市制施行時に「東京の大和」ということから命名。
【日本一】―
【市役所】 207-8585 東大和市中央3-930 TEL:042-563-2111
【URL】 http://www.city.higashiyamato.lg.jp/
【市章の由来】東大和の「大」の字が翼を形どり、二重の円を描いて大空に羽ばたき、同時に「和」(輪)を意味し、発展と和合を象徴しています。(昭和38年4月1日制定)
東大和市の基本情報はこちら
東大和市の出身者情報はこちら
東大和市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509256 |