【都市データパック(市章)】関東地方 > 茨城県
高萩市
【たかはぎ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/08214.jpg)
【由来】中世以来の地名から。
【日本一】高萩砂(バンカーの砂として最上質)、畳工芸美術館(畳をテーマとした国内唯一の美術館)
【市役所】 318-8511 高萩市本町1-100-1 TEL:0293-23-2111
【URL】 http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
【市章の由来】高萩市の「高」を簡明に図案化したもので、上部の両翼は飛躍を意味し、中央の尖剣は向上を表し、市の円満協力性と発展性を強く表徴しています。 昭和30年2月19日制定。
高萩市の基本情報はこちら
高萩市の出身者情報はこちら
高萩市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509106 |