【都市データパック(市章)】東北地方 > 宮城県
多賀城市
【たがじよう】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/04209.jpg)
【由来】奈良時代に陸奥国の国府として、東北地方の政治・軍事の拠点であった多賀城が当地に築かれたことにちなむ。
【日本一】日本一長い貞山運河
【市役所】 985-8531 多賀城市中央2-1-1 TEL:022-368-1141
【URL】 http://www.city.tagajo.miyagi.jp/
【市章の由来】多賀城市の多を図案化し、円と平行斜線美によって動的な市の発展と、市の和合、平和を象徴したものである。(昭和44年1月10日 告示第1号)
多賀城市の基本情報はこちら
多賀城市の出身者情報はこちら
多賀城市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509059 |