【都市データパック(市章)】東北地方 > 青森県
つがる市
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/02209.jpg)
【由来】公募により決定。「つがる」は全国的に知名度が高く聞きなれた言葉で、自然豊かな日本のふるさとをイメージさせる。
【日本一】約2万8千年前の埋没林、日本最古のりんごの木
【市役所】 038-3192 つがる市木造若緑61-1 TEL:0173-42-2111
【URL】 http://www.city.tsugaru.aomori.jp/
【市章の由来】「つがる市」の頭文字の「つ」を図案化し、たわわに実った稲穂、日本海の美しい波を表現している。稲と波しぶきを表している楕円の数は、旧5町村を指す。自然と調和しながら、市の円満な発展を意味します。
つがる市の基本情報はこちら
つがる市の出身者情報はこちら
つがる市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509040 |