【都市データパック(市章)】北海道 > 北海道
富良野市
【ふらの】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/01229.jpg)
【由来】アイヌ語「フラヌイ(臭き火焔)」の転訛。
【日本一】東京大学演習林の試験林の広さ
【市役所】 076-8555 富良野市弥生町1-1 TEL:0167-39-2300
【URL】 http://www.city.furano.hokkaido.jp/
【市章の由来】昭和41 年、新市発足とともに市民の総意に基づく市章の制定を企画し多くの応募作から選択採用したものです。意匠は富良野の頭文字「フ」、外周の輪(三分して富良野・山部・東山の地域を表したもの)、この二つを組み合わせました。フの字の鋭角、稜線は富良野を取り巻く山岳美を描いたもので市勢の雄飛発展を表し、円の輪は悠久の平和と市民の調和を象徴しています。
富良野市の基本情報はこちら
富良野市の出身者情報はこちら
富良野市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509027 |