【同音異義語辞典】は行 > ふ
振る
【ふ(る)】
![](../dev/images/h-r-.png)
①一方のはしを固定して、前後左右・上下にゆり動かす。
[基本例]「手を振る。」
②手を動かしてまきちらす。ふりかける。
[基本例]「さいころを振る。」「赤飯にごま塩を振る。」
③割り当てる。
[基本例]「仮名を振る。」
[類語]付ける。
④嫌ってはねつける。拒絶する。
[基本例]「男を振る。」
⑤捨てる。むだにする。ことわる。
[基本例]「立派な地位を棒に振る。」
[類語]捨てる。
⑥為替や手形などを発行する。
[基本例]「十万円の為替を振り込む。」
[同音]振る・降る
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4377469 |