【同音異義語辞典】な行 > の
延ばす・延びる
【の(ばす)・の(びる)】

①縮まっていたものを広げる。広がる。
[基本例]「[皺(しわ)]を延ばす。」「地下鉄が郊外まで延びる。」
[類語]伸ばす。伸びる。
[対語]縮める。縮む。
②日時をずらす。日時がずれる。延期する。
[基本例]「開演を延ばす。」「出発日が延びる。」「支払いが延び延びになる。」
③時間を長くする。時間が長くなる。
[基本例]「返事を延ばす。」「寿命が延びる。」
[対語]縮める。縮む。
④水などで薄める。
[基本例]「絵の具を延ばす。」
[類語]割る。
⑤弾力性がなくなる。
[基本例]「うどんが延びる。」
[同音]伸ばす・伸びる・延ばす・延びる
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4377147 |