【同音異義語辞典】さ行 > さ
注す
【さ(す)】
![](../dev/images/h-r-.png)
①液体を注ぐ。注入する。
[基本例]「花瓶に水を注す。」「湯に水を注す。」「目薬を注す。」「機械に油を注す。」※「差す」「点す」とも書く。
②酒をすすめる。
[基本例]「客に[杯(さかずき)]を注す。」※「差す」とも書く。
③色をつける。
[基本例]「[☆頬☆(ほお)紅(べに)]を注す。」「口紅を注す。」※「点す」「差す」とも書く。
[同音]止す・刺す・注す・点す・指す・差す・射す・挿す・止す・刺す・注す・指す・差す・射す・挿す
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4376022 |