【同音異義語辞典】か行 > か
返す・返る
【かえ(す)・かえ(る)】
![](../dev/images/h-r-.png)
■二■自・五
①もとの場所や状態に戻すようにする。
[基本例]「読んだ本を棚に返す。」「町並みが昔の姿に返る。」
[類語]復す。戻す。
②もとの所有者に戻す。
[基本例]「借りた本を返す。」「借金を返す。」「落とし物が返る。」
[類語]戻す。戻る。
③人から受けた行為に報いる。
[基本例]「恩を返す。」「[仇(あだ)]を返す。」
[類語]報いる。
④【反す・反る】の①②に同じ。
⑤〔動詞の連用形について〕くりかえす。
[基本例]「本を読み返す。」「聞き返す。」
遠ざかる。
[基本例]「寄せては返す波。」
[類語]戻す。
[同音]反す・反る・返す・返る・帰す・帰る・還す・還る・孵す・孵る・反る・返る・帰る・還る・孵る
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4375337 |