MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

日本語使いさばき辞典 >

議論の意からみた「話し合い」

[意見を述べて論じ合う]論(ろん)じる・論(ろん)ずる・議論(ぎろん)・論議(ろんぎ)・討論(とうろん)・討議(とうぎ)・言議(げんぎ)・ディスカッション
[自分の意見や思想を表明する]言論(げんろん)
[意見を主張して争う]論争(ろんそう)・争論(そうろん)・争議(そうぎ)・論戦(ろんせん)・論判(ろんぱん)・舌戦(ぜっせん)・押(お)し問答(もんどう)
[議論のための論の組み立て。論者の陣容]論陣(ろんじん)・筆陣(ひつじん)
[議論の方法]論法(ろんぽう)・ロジック
[前提が二つ、結論が一つからなる論法]三段論法(さんだんろんぽう)
[議論の勢い]論鋒(ろんぽう)
[議論の要点]論点(ろんてん)
[議論の要旨]論旨(ろんし)
[議論して決めた判断]結論(けつろん)
[議論して結論を出す]論結(ろんけつ)
[議論して決める]論決(ろんけつ)
[議論の巧みな人]論客(ろんきゃく)・論客(ろんかく)
[論争の相手]論敵(ろんてき)
[はばからずに議論する]放論(ほうろん)
[張り合って]抗論(こうろん)
[激しく]激論(げきろん)
[でたらめな]妄議(ぼうぎ)
[他人とは異なった]異議(いぎ)・異論(いろん)・異存(いぞん)
[熱心な]熱論(ねつろん)
[道理にかなった正しい]正論(せいろん)
[すぐれた]名論(めいろん)
[議論がもつれる]紛議(ふんぎ)
[議論する価値もない]論外(ろんがい)
[口で言い合う]口論(こうろん)・口争(くちあらそ)い・口喧嘩(くちげんか)・諍(いさか)い・口舌(くぜつ)・口舌(くぜち)・口説(くぜつ)・口説(くぜち)
[議論して是非を明らかにする]論弁(ろんべん)・論判(ろんぱん)・論決(ろんけつ)・論断(ろんだん)
[是非を論じて批評する]論評(ろんぴょう)
[そのことに論じ及ぶ]論及(ろんきゅう)
[手厳しく論じる]痛論(つうろん)
[極端な考え方で]極論(きょくろん)
[詳しく]詳論(しょうろん)
[細かく]細論(さいろん)
[再び]再論(さいろん)
[論を進めて物の道理をきわめる]論究(ろんきゅう)
[論じて考察する]論考(ろんこう)・論攷(ろんこう)
[反対の意見を申し入れる]抗議(こうぎ)
[論じ返す]反論(はんろん)・反駁(はんばく)
[議論して相手の説の誤りを攻撃する]論駁(ろんばく)・駁論(ばくろん)・論難(ろんなん)・論破(ろんぱ)・弁駁(べんばく)
[互いに主張し合って決着がつかない]水掛(みずか)け論(ろん)
[世間の口やかましい]物議(ぶつぎ)
[談話や]談論(だんろん)
[宗派の教義上の論争]宗論(しゅうろん)
[政治についての]政論(せいろん)・政談(せいだん)




あすとろ出版 (著:現代言語研究会)
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4381480


【辞典内Top3】 「燃焼」に関する擬音語・擬態語  「努力」に関する故事・成語・ことわざ  「食べる・飲む」に関する慣用句  
【関連コンテンツ】

関連辞書

慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 四字熟語の辞典 カタカナ語の辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 

関連書籍

 あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

出版社:あすとろ出版[link]
編集:現代言語研究会
価格:3,024
収録数:740語
サイズ:22x15.6x3cm(B6判)
発売日:1997年9月
ISBN:978-4755508288

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト