【日本語使いさばき辞典】 >
惑うことからみた「考える・考え」

[物事の成り行きが気掛かりで考え悩む]苦慮(くりょ)・思(おも)い悩(なや)む
[あれこれ考えて、どうしてよいか分からなくなる]思(おも)い惑(まど)う・思(おも)い迷(まよ)う・思(おも)い余(あま)る・考(かんが)えあぐねる
[余分なことまで考え、くよくよする]思(おも)い過(す)ごし・思(おも)い過(す)ぎ
[考え直してやめる]思(おも)い止(とど)まる
[これ以上仕方がないと考える]思(おも)い切(き)る
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「日本語使いさばき辞典」 JLogosID : 4381169 |