【日本語使いさばき辞典】 >
「舌」に関する主な言葉

[口の中にある味覚と言語をつかさどる器官]舌(した)・べろ
[舌の先]舌先(したさき)・舌頭(ぜっとう)・舌尖(ぜっせん)
[舌の付け根]舌(した)の根(ね)
[舌の根の所に垂れ下がった円筒形の突起]小舌(ひこ)・喉彦(のどびこ)・喉(のど)ちんこ・口蓋垂(こうがいすい)
[熱いものが食べられない]猫舌(ねこじた)
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「日本語使いさばき辞典」 JLogosID : 4381145 |