MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

日本語使いさばき辞典 >

教育の様態からみた「教える・教え」

[知識・技芸などを学び取らせる]教(おし)う・教(おし)える・仕込(しこ)む
[知識・技芸などを]教授(きょうじゅ)・指南(しなん)
[具体的に示し]教示(きょうじ)・教示(きょうし)・示教(しきょう)・指教(しきょう)
[口づたえに]口授(くじゅ)・口授(こうじゅ)・口伝(くでん)
[人を教え育てる]教育(きょういく)・教(おし)え・教養(きょうよう)・育英(いくえい)・訓育(くんいく)・指導(しどう)
[英才を]育英(いくえい)
[学問・技芸などの初歩的段階を]手解(てほど)き・手引(てび)き
[念入りに]教(おし)え込(こ)む・仕込(しこ)む
[教え習わせる]教習(きょうしゅう)
[学校で知識・技術などを]授業(じゅぎょう)
[技芸・武芸などの奥義・秘伝を]伝授(でんじゅ)
[師が弟子の所に出向いて]出稽古(でげいこ)
[知識や思考力を身に付けさせる教育]知育(ちいく)・智育(ちいく)
[道徳心を高めるための教育]徳育(とくいく)
[身体機能を向上させるための教育]体育(たいいく)
[食に関する知識や健全な食生活を実践する力を身につけさせる]食育(しょくいく)
[主として軍事に関する教育訓練]教練(きょうれん)
[人に教えてもらう]教(おそ)わる・受業(じゅぎょう)
[口づたえに教えを受ける]口受(くじゅ)・口受(こうじゅ)
[知識・技術などを修得する]学習(がくしゅう)
[技芸の奥義などを師から直接教え授けられる]師伝(しでん)・直伝(じきでん)
[師から技芸の奥義などのすべてを教え授けられる]皆伝(かいでん)
[技芸などが代々教え継がれていく]相伝(そうでん)
[物事を教える上での規則]教則(きょうそく)
[教えることと学ぶこと]教学(きょうがく)




あすとろ出版 (著:現代言語研究会)
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4381087


【辞典内Top3】 「燃焼」に関する擬音語・擬態語  「努力」に関する故事・成語・ことわざ  「食べる・飲む」に関する慣用句  
【関連コンテンツ】

関連辞書

慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 四字熟語の辞典 カタカナ語の辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 

関連書籍

 あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

出版社:あすとろ出版[link]
編集:現代言語研究会
価格:3,024
収録数:740語
サイズ:22x15.6x3cm(B6判)
発売日:1997年9月
ISBN:978-4755508288

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト