【日本語使いさばき辞典】た行 > と
時・年月・期
【とき・ねんげつ・き】

■比較的短い時を表す「時・時間」
■あることの寸前からついでまでの「時・時間」
■主体的な行為との関係からみた「時」
■さまざまな状況での「時刻」
■昔使われた呼称からみた「時刻・時間」
■時の移ろいの中の「日」
■時の移ろいの中の「月」
■陰暦による呼称の「月」
■時の移ろいの中の「年」
■さまざまな状況での「長い時の流れ」
■ある限られた時の「時期・期間」
■「時・年月・期」に関する慣用句
■「時・年月・期」に関する故事・成語・ことわざ
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「日本語使いさばき辞典」 JLogosID : 4380084 |