【四字熟語の辞典】わ >
和衷協同
【わちゅうきょうどう】

【意味】互いに心から打ち解けて、一緒に物事をすること。心を同じくすることで、共に力を合わせること。
【用例】●会の運営に当たっては、すべての会員が和衷協同の精神で、それぞれ自分のできることをするようにしましょう。各課から集まったプロジェクトチームだったが、全員が和衷協同、見事なチームワークで計画を着実に実現していった。
【参考】「和」は、仲良くする。「衷」は、真心。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5561201 |