【四字熟語の辞典】り >
立身出世
【りっしんしゅっせ】

【意味】社会的に立派で高い地位に就き、有名になること。高い身分になること。成功して名を揚げること。
【用例】●AがN省に入るために努力したのは、立身出世の早道だと思ったからである。希望していた会社に入社したからといって、別にここで立身出世したいなどとは思っていない。ただ、いい仕事を思い切りしたいだけだ。
【出典】(立身)『孝経』開宗明義章
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5561171 |