【四字熟語の辞典】せ >
先見之明
【せんけんのめい】

【意味】将来どうなるかを、前もって見抜くことができる、鋭い眼力・見識。
【用例】●二十年も前に、時代を先取りする業種の会社を設立したとは、先見の明があったというべきだ。景気が低迷することを前々から予測していた彼の先見の明には驚いている。
【出典】『後漢書』楊彪伝
【類語】先見之識・天通眼
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5560676 |