【四字熟語の辞典】ざ >
斬新奇抜
【ざんしんきばつ】
![](../dev/images/h-r-.png)
【意味】発想がこれまで類を見ないほど新しくて、思いもよらぬようなこと。
【用例】●どこかで見たようなデザインばかりじゃないか。あっと言わせるような斬新奇抜なアイディアはないものか。大阪万博のシンボル「太陽の塔」は、その斬新奇抜さで今でも人の目を引いている。
【出典】(斬新)杜甫「三絶句」・(奇抜)『世説新語』文学
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5560466 |