【名言名句の辞典】1人生 > 人生を切りひらく
幼にして謙遜なれ弱にして温和なれ壮にして公正なれ老いては慎重なれ

【名言名句】
幼にして謙遜なれ
弱にして温和なれ壮にして公正なれ老いては慎重なれ
【解説】
よりよい生き方を追求、真理と徳の探求に人びとを導いた哲学者ならではの言葉。
勉学途上の幼いころは謙虚にあらゆることから学ぶ姿勢を、若い血気盛りのころは強さを誇示しがちであるが、むしろ、周囲にやさしさや気配りをもってほしい。
身体に仕事に充実した熟年の時期、会社では責任のある地位につく人も多いだろう。完全に公正であることは難しいが、できるかぎり公正であろうとすべきだ。
精神的に若くても、老年になると肉体的な衰えが確実にくる。老年期にはつつしみ深くゆとりをもって、生きたいものである。
【作者】ソクラテス
【生没年】BC470~BC399
【職業】古代ギリシャの哲学者
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「名言名句の辞典」 JLogosID : 5450041 |