【故事ことわざの辞典】物事 > 成功と失敗
善く游ぐ者は溺る
【よくおよぐものはおぼる】

【解説】泳ぎが上手な者は油断して溺れることがよくあるという意味で、人は自分の得意とする面でかえって失敗しやすいということのたとえ。
▼「游」は「泳」と同じ。「善く游ぐ者は溺れ、善く騎る者は堕つ」と続く。
【出典】淮南子。
【類義語】過ちは好む所にあり。川立ちは川で果てる。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5552859 |