【故事ことわざの辞典】人間 > 人生
孟母三遷の教え
【もうぼさんせんのおしえ】

【故事】故事【解説】孟子の母が三度引っ越して子どもの教育環境を改めたように、子どもの教育にはよい環境を選ばなければならないということ。
▼子どもの孟子は墓地の近くでは葬式の真似をし、市場の近くでは商売の真似をした。そこで、学校の近くに引っ越すと学習の真似をするので定住したという故事から。
【出典】列女伝。
【同義語】孟母三遷。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5552724 |