【故事ことわざの辞典】人間 > 学問や芸術
学ぶに暇あらずと謂う者は暇ありと雖も亦学ぶ能わず
【まなぶにいとまあらずというものはいとまありといえどもまたまなぶあ】

【解説】学問はしたいけれども暇がないという人はもともと意欲がないのであって、暇ができたところで学ぶことはできないという意味。勉強しないで言い訳ばかりをしている人に対する戒め。
【出典】淮南子。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5552601 |