【故事ことわざの辞典】人間 > 人さまざま
年寄りの言うことと牛の鞦は外れない
【としよりのいうこととうしのしりがいははずれない】

【解説】年寄りの意見や忠告には的外れということはなく、常に正しいという意味。
▼「鞦」は牛馬の尻から鞍にかける紐で、めったに外れないということから。
【類義語】老いたる馬は道を忘れず。亀の甲より年の劫。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551885 |