【故事ことわざの辞典】人間 > 学問や芸術
椽大の筆
【てんだいのふで】

【故事】故事【解説】椽のような大きな筆ということで、堂々とした立派な文章の意味。
▼「椽」は「椽」「垂木」ともいい、屋根板を支えるために家の棟木から軒に渡した角材。中国の東晋時代、能書家の王UNI(73e3)が椽のような筆をもらった夢を見たという故事から。
【出典】晋書。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551808 |