【故事ことわざの辞典】物事 > 要不要
宋襄の仁
【そうじょうのじん】
![](../dev/images/h-r-.png)
【故事】故事【解説】意味のない思いやりを示したり、無益な仁義だてをしてひどい目に遭うこと。
▼中国の春秋時代、宋の襄公が楚と戦った時、公子の目夷が敵陣の整う前に攻撃するよう進言したが、襄公は君子は人の困っているのにつけ込まないものだと退けた。そして敵の準備がすんでから戦ったが敗れてしまい、世の物笑いになったという故事から。
【出典】春秋左氏伝。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551497 |