【故事ことわざの辞典】人間 > 人生
仙人の千年蜉蝣の一時
【せんにんのせんねんかげろうのいっとき】

【解説】仙人の寿命は千年もあり、蜉蝣の寿命はほんの一時にすぎないが、同じ一生であることに違いはないという意味。また、同じ一生でも長短の差が激しいというたとえ。
▼「蜉蝣」はカゲロウ目の昆虫の総称で、幼虫は水中で一年以上を過ごすが、成虫になった後は数時間で死ぬものが多い。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551476 |