【故事ことわざの辞典】人間 > 行為や態度
鹿を逐う者は山を見ず
【しかをおうものはやまをみず】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】夢中で鹿を追いかけている人は山の状況が目に入らず、迷ったり、危険な目に遭ったりしがちであるということから、何かに熱中して他のことがわからなくなるたとえ。
【出典】虚堂録。
【同義語】鹿を逐う猟師は山を見ず。猟師山を見ず。
【類義語】金を攫む者は人を見ず。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551217 |