【故事ことわざの辞典】人間 > 生活や労働
転がる石には苔が生えぬ
【ころがるいしにはこけがはえぬ】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】いつも転がっている石には苔が生えるすきがない。よく働く人は病気にもかからず、いつも健康で生き生きしているというたとえ。一方、頻繁に職を変える人は技術が身につかず、金もたまらないという意味もある。
【同義語】転石苔を生ぜず。
【類義語】使っている鍬は光る。人通りに草生えず。
【英語】有
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551119 |