【故事ことわざの辞典】人間 > 学問や芸術
呉下の阿蒙
【ごかのあもう】
![](../dev/images/h-r-.png)
【故事】故事【解説】学問のない、つまらない者。あるいは、進歩のない、昔のままの人物。
▼中国の三国時代、無学だった呂蒙が学問に打ち込み、再会した魯粛に昔、呉にいたころの呂蒙ではない(「呉下の阿蒙に非ず」)と賞賛されたという故事による。「呉下」は中国の呉地方、「阿」は親しみを示す語。
【出典】三国志。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551051 |