【故事ことわざの辞典】世間・世の中 > 世間
京の着倒れ大阪の食い倒れ
【きょうのきだおれおおさかのくいだおれ】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】京都の人は衣装に金をかけ、大阪の人は飲食に金をかけ、その結果財産をなくすほどだということ。
▼その土地の気風をいったもので、「尾張の着倒れ美濃の系図倒れ」「関東の食い倒れ上方の着倒れ」など、同類のことばが多くある。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550850 |