【故事ことわざの辞典】人間 > 人さまざま
男鰥に蛆が湧き女寡に花が咲く
【おとこやもめにうじがわきおんなやもめにはながさく】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】男やもめは身の回りが不潔になりやすいが、女やもめは身ぎれいで、どことなく華やかだという意味。
▼「鰥」は妻のいない男、または妻を失った男。「寡」は夫のいない女、または夫を失った女。
【同義語】男後家にはぼろ下がり女後家には花が咲く。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550543 |