【故事ことわざの辞典】人間 > 学問や芸術
負うた子に教えられて浅瀬を渡る
【おうたこにおしえられてあさせをわたる】

【解説】幼い子を背負って川を渡る場合、どこが浅いかを教えられて楽に対岸にたどり着くことがある。賢い者や熟練した者が、愚かな者や未熟な者から教えられるたとえ。
【同義語】負うた子に浅瀬を習う。負うた子に教えられる。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550493 |