【故事ことわざの辞典】人間 > 生活や労働
瓜の皮は大名に剥かせよ柿の皮は乞食に剥かせよ
【うりのかわはだいみょうにむかせよかきのかわはこじきにむかせよ】

【解説】瓜は皮を厚く剥くほうがうまいので、物惜しみしない大名に剥かせるのがよく、柿は皮を薄く剥くほうがうまいので、貧しい乞食に剥かせるのがよいということ。
▼瓜は皮に近い部分がまずく、柿は皮のそばが甘いことから。
【同義語】瓜の皮は厚く剥け梨の皮は薄く剥け。柿の皮は乞食に剥かせよ瓜の皮は大名に剥かせよ。
【類義語】魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550430 |