【故事ことわざの辞典】人間 > 用心や用意
一日の計は朝にあり一年の計は元旦にあり
【いちにちのけいはあさにありいちねんのけいはがんたんにあり】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】一日をうまく過ごすには朝、一年をうまく過ごすには元旦にしっかりした計画を立てなければならない。何事も最初の計画が肝心であるということ。
【同義語】一日の計は晨にあり一年の計は春にあり。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550244 |