【故事ことわざの辞典】人間 > 志
頭剃るより心を剃れ
【あたまそるよりこころをそれ】

【解説】頭を剃って形だけ僧侶になっても仏道に帰依する心を起こさなければ駄目だということから、形式より精神が大切だという教え。
【出典】鴨長明の歌「剃りたきは心の中の乱れ髪つむりの髪はとにも角にも」による。
【同義語】かしら剃るより心を剃れ。衣を染めんより心を染めよ。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550090 |