【故事ことわざの辞典】人間 > 行為や態度
寇に兵を藉し盗に糧を齎す
【あだにへいをかしとうにかてをもたらす】

【解説】敵に武器を貸し与えたり、盗賊に食糧を持って行ってやったりするというわけで、自分に害をなす者の利益となるように行動すること。そのようなことをしてはならないと戒る時に使うことば。
▼「寇」は敵。「兵」は武器。
【出典】史記。
【類義語】賊に兵を貸す。敵に糧。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550087 |