【福武国語辞典】は行 > べん
便
【べん】

{教}{常}
【1】都合がよい。うまいぐあいである。てがる。「便易・便法・便利・便乗(びんじよう)・便船(びんせん)・簡便・軽便・不便・方便・穏便(おんびん)」「交通の便がよい」「便をはかる」【2】たより。音信。「便箋(びんせん)・郵便(ゆうびん)・速達便(そくたつびん)」【3】くつろぐ。ふだんの。「便衣・便殿(べんでん)・(びんでん)・便服」【4】口先がうまい。「便口・便巧・便佞(べんねい)」【5】排泄(はいせつ)物。「便意・便秘・小便・大便」「便の検査」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705354960 |