【福武国語辞典】は行 > ひく
低い
【ひく・い】

形
【1】空間的に基準とする位置から下のほうであるようす。「背が―」「―山」「腰が―(=他人に対する態度がていねいなようす)」【2】(程度・地位・能力などが)平均より下のほうにあるようす。劣っている。「身分が―」「望みが―」「学力が―」「湿度が―」「緯度が―(=赤道に近い)」【3】音の振動数が少ない。また、声が小さい。「―音」「もっと―声で話しなさい」《{対}高い》
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705312330 |